カラスミ炒飯

3年ほど前に作った真鱈カラスミがまだ冷蔵庫に眠っています。もう本当に墨みたいにカチコチになっていて、このまま冷蔵庫に入れておけば半永久的にもちそうです。でも冷蔵庫の整理のため使い切ることにしました。今回はそれを使って炒飯を作ります。

続きを読む “カラスミ炒飯”

梅ジャム-3

今年は庭の梅が豊作で10kgも採れました。昨年の夏に徒長枝(とちょうし)を徹底的に剪定したのが良かったようです。親戚で分け合い、うちは半分貰いました。全てジャムにします。梅は強烈に酸っぱいので、基本的に砂糖を大量に加えないと食べられません。なので一旦ジャムにするのが最も合理的だと思います。かさが減って保存性も高まりますし。

続きを読む “梅ジャム-3”

みず(山菜)のとろろ

ちょっとしたトラブルがありパソコンのあるリビングがロックダウンされてしまい更新できませんでした。ロックダウンが解除できたので更新を再開します。

デパートの青森物産展でみず(山菜)が売られていました。みずという山菜があることは知っていましたが、入手したことはなかったので、買ってみました。

続きを読む “みず(山菜)のとろろ”

梅ジャム梅酒サワー

昨年の梅を食べきる前に今年の梅の収穫を迎えてしまうという恐れていた事態が発生してしまいました・・・。

梅を大量消費するには梅ジャム梅酒サワーがベストであると発見しました。特許化するつもりはないのでレシピを公開します。

続きを読む “梅ジャム梅酒サワー”