クレープ

妻のリクエストでクレープを作りました。クレープはスイーツと認識されている方が多いと思いますが、野菜や肉類を包めば食事にもなります。

小麦粉100g、砂糖大さじ1、牛乳200g、卵1個を混ぜます。ポイントは砂糖を加えるところだと思います。砂糖を加えるときれいな茶色の焼き色がつきます。

フライパンにティッシュで油を薄くひき、生地をお玉一杯流し入れ、薄く延ばします。程よく焼けたら裏返して、裏面も焼きます。

できました。どんどん焼いていきましょう。

さあ、宴の始まりです。冷蔵庫や食品棚にあったものを色々持ち出しました。

先ずは食事のクレープにします。青梗菜のお浸し、トマト、ツナを乗せ、コブサラダドレッシングをかけました。コブサラダドレッシングはカレー粉のような香りがします。

丸めてガブリ!うまい!

クレープ生地で巻くことで、具だけで食べるよりもより美味しくなっている気がします。クレープ生地で巻くと、最初に舌に当たるのはクレープ生地です。そこで甘みを感じた後に具の味を感じるからより美味しく感じるのかもしれません。また、巻くと全ての食材が一度に口に入るので、より一体感が生まれるのかもしれません。

定番のスイーツクレープです。具はバナナ、生クリーム、ブルーベリージャムです。

巻きました。丸ごとバナナみたいになりました。

味は言わずもがな、超美味しいです。この組み合わせは神です!酸味のあるブルーベリージャムがポイントです。

食事クレープもスイーツクレープもどちらも凄く美味しくて、もっともっと食べたかったのに一瞬で生地がなくなってしまいました。幸せな時間は短いものです。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中