ラーハン

自作した鶏ガラスープを使ってラーハンを作りました。ラーハンとはラー麺の麺を飯に置換したものです。

家庭で作るなら麺より飯の方が手軽です。麺だと鍋を一つ使いますし、茹でたら即食べなければならないです。一方ご飯なら予め炊いて準備しておけますし、新たに鍋も使いません。(逆にお店の場合は、炊くのに時間がかかるご飯は都合が悪いと思います。だからすぐにできる麺なんでしょうね。)

作り方を記します。鶏ガラスープで水菜と長ネギをさっと煮て、旨味調味料、塩、醤油で調味します。丼にご飯を盛り、スープをかけます。トッピングの鶏チャーシュー、豚チャーシュー、もやしのおひたし、茹でたスナップエンドウを盛ったら完成です。

味は完璧です。旨味の濃厚なスープ、シャキシャキ野菜、とろける豚チャーシュー。もう十分に商売として通用する味です。自宅で美味しいラー飯を作れて大満足です。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中