八百屋さんでバターナッツカボチャが安く売られていました。丁度ハロウィンの時期でしたので、これで料理を作ることにしました。

こちらがバターナッツカボチャ。最初は150円で買いましたが、数日後に同じ八百屋に行ったら何と90円で買えました。農家さんに利益が出るのか心配になりました。
バターナッツカボチャはスープに向いているそうなので、これでポタージュを作ることにしました。

切ると内部はこんな感じです。上半分はカボチャにとってどんな意味があるのでしょうか?

皮を剥いて細かく切りました。赤肉メロンみたいです。

バターで炒めました。青臭さを飛ばし、香ばしさを与えることが目的です。このまま食べたら繊維っぽい食感でした。

次に水で2時間ほど煮ました。澱粉をしっかりと膨潤させた方が食感が滑らかになると思ったからです。牛乳を加え一煮立ちさせます。

バーミックスで粉砕し、コンソメの素と塩で調味したら完成です。
作り方、見た目共に普通のポタージュですが、味は普通ではなかったです。滑らかでクセがなくびっくりするほど美味しかったです。あまりの美味しさに一気に飲み干してしまいました。
こんな美味しいカボチャが100円くらいで売られているなんてびっくりです。味と値段は必ずしも比例してないです。