枝豆のポタージュ

朝食用に枝豆のポタージュを作りました。

枝豆は5分程茹でて、サヤから豆を取り出します。

枝豆に牛乳と水を注ぎ、バーミックスで粉砕します。

一煮立ちさせて、コンソメの素、塩、味の素で味付けして完成です。

味は良かったですが、枝豆の粒がちょっと固かったです。枝豆を1時間くらい水煮してから粉砕した方が良かったと思います。

豆には色んな種類があります。枝豆(大豆)はタンパク質タイプ、インゲン豆は澱粉質タイプです。

澱粉質タイプは水煮すると澱粉が膨潤し、豆の形は崩壊します。そのためインゲン豆で作るスパ・デ・フリホレスは小さな澱粉質の粒が分散したさらっとしたポタージュになります。

タンパク質タイプはこのような澱粉の作用が弱いため、崩れにくいようです。柔らかく仕上げたい場合は長めの水煮が必要となるようです。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中