ベシャメルソース

ベシャメルソース(ホワイトソース)を作ります。日本で一般的にホワイトソースとして認識されているものはより正しくはベシャメルソースと言うようです。

ホワイトソースは馴染みがない人にとっては摩訶不思議な物体に感じられると思いますが、要は小麦粉でとろみをつけた牛乳です。恐れることはありません。

材料はバター100g、薄力粉100g、牛乳1000gです。

続きを読む “ベシャメルソース”

飴玉ニンニク

飴玉ニンニクを大量に仕込みました。冷凍しておくと、カレー作り等の時短になりますし、その他のスープにコクが足りない時にさっと使えるので便利です。

安売りの八百屋で小ぶりの玉ねぎ15個(600円)とニンニク2玉を買いました。これで仕込みます。

飴玉を使うときは必ずニンニクも使うので、僕は飴玉にニンニクを入れます。玉ねぎとニンニクの割合に厳密な決まりはありません。

続きを読む “飴玉ニンニク”

トマトソース

最近はなるべく野菜を安売り店で買うようにしています。普通品質の野菜をかなり安く売っているので、上手に利用すれば大分家計を圧縮できると思います。

但し、そのお店に寄れるのは週に1回なので、まとめ買いになります。ここで発生する課題は、いかに野菜を保存するかということ。今回はトマトを沢山買ったので、煮詰めてトマトソースを作ることにしました。

続きを読む “トマトソース”