昨年9月末の記録です。直後に出産があり忙しくてアップできなかったのです。記憶が残っているうちにアップします。薄力粉で生パスタを作ったらどうなるんだろうと思い、試してみました。レシピの基本は前回と同じです。

昨年9月末の記録です。直後に出産があり忙しくてアップできなかったのです。記憶が残っているうちにアップします。薄力粉で生パスタを作ったらどうなるんだろうと思い、試してみました。レシピの基本は前回と同じです。
デュラムセモリナ粉を消費したかったので、生パスタを作ってみました。レシピは「特選男の料理」さんを参考にさせていただきました。
デュラムセモリナはパスタ原料としてよく知られていますが、デュラム小麦(硬質小麦、蛋白質が多く粘り気が少ない)のセモリナ(粗びきしてふすま(表皮)を取り除いたもの)のことです。
出張先で食べた洋食屋の欧風カレーが感動的に美味しかったので、自分でも作ってみたくなりました。ネットで調べればレシピは出てきますが、できるだけ自分の感覚を頼りに再現に挑戦してみます。僕がイメージしている欧風カレーはホテルカレーとも言えると思います。
前回の反省を基に、自分の勘を信じてハヤシを作ります。前回のスタンダードハヤシは食材の種類が少なく味のバランスが角ばっていたことが問題だったので、今回は色々な食材を用います。
かねてよりサバイバルに強い関心を抱いており、最近はYoutubeでサバイバル動画を見て胸をときめかせています。
自分もやってみたくなり、「サバイバル」のカテゴリーを作りました。今回は料理に欠かせない火づくりにチャレンジします。