息子の初節句にみたらし団子を作りました。本当は柏餅を作りたかったのですが、柏の葉が手に入らなかったのでお団子にしました。

息子のハーフバースデーのお祝いにパウンドケーキを焼きました。とは言っても息子はまだ離乳食を始めたところですのでケーキは食べられないのですが。主には妻用のおやつです。
妻が林檎にはまっており、毎日林檎1個を会社に持たせていたのですが、生林檎は限界になったそうなので、プルーンと共に煮てコンポートにしました。プルーンは鉄分があるので、貧血になりがちな妊婦には良さそうです。
妻の友達がアメリカから帰国するので、家に招いて料理でもてなすことになりました。そのために、1週間前に作ったアップルケーキを再度作ります。前回の経験を基に、前回よりも美味しく作りたいと思います。