新聞にシュクメルリと共にコーカサス風サラダのレシピが載っていたので、一緒に作りました。

きゅうりは縞模様に皮を剥き、厚めの輪切りにします。トマトは櫛切りに。クルミを刻んで加えます。クルミが入るのが特徴です。

スライス玉ねぎの代わりに玉ねぎ甘酢漬けを加え、バスサミコ酢、サラダ油、塩で調味します。バスサミコ酢が入るのも特徴ですね。グルジアはワイン発祥の地と呼ばれており、ワインが特産品です。本当はすりおろしニンニクと黒胡椒も加えるのですが、授乳期間中の妻に合わせて加えませんでした。

少し時間をおいて調味料が馴染んだらコーカサス風サラダの完成です。
うん、普通に美味しい。違和感のない味です。後からニンニクと黒胡椒を自分のに加えようと思っていましたが、すっかり忘れていました。次回やってみます。