薄力粉の生パスタ

昨年9月末の記録です。直後に出産があり忙しくてアップできなかったのです。記憶が残っているうちにアップします。薄力粉で生パスタを作ったらどうなるんだろうと思い、試してみました。レシピの基本は前回と同じです。

薄力粉に塩、オリーブオイル、卵を加えて練ります。

はい、出来上がり!ちょっと太いけど、まぁいいよね!・・・あれ?ちょっと放置したら全部くっついてしまいました。薄力粉だと生地に全然コシがなく、トロッとしてました。

振り出しに戻る。

庭のゴーヤとツナとしめじを具にしたトマトソースを作りました。

生地を延ばして出来るだけ細く切りました。放っておくとくっつくので打ち粉をして時々動かしました。薄力粉だけの生パスタは成形しにくくNGだと感じました。

切れました。

茹でます。

茹で上がりました。出来るだけ細く切りましたが、太いです。

それでは、いただきます!

ふむ。麺の食感は軟らかく、ソフト麺にそっくりです。薄力粉だけで作るとこういうものになるんですね。悪くはないですが、ソフト麺です。

生パスタはまだ始めたばかりで研究しがいがありそうですが、暫くは子育てでそれどころではなくなりそうです。子どもが成長したら一緒に作りたいです。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中