鴨肉のソテー

生協で青森産の鴨肉を買いました。先ずは鴨の味を知るためソテーにします。

腿肉です。鶏に比べると肉の赤みが濃いです。鴨が渡り鳥だからでしょうか?長距離を飛ぶために遅筋が多いのだと思われます。

皮を焼いたら脂が大量に溶け出てきました。何かに使えそうだったので、容器に保存しておきました。

塊では火の通りが悪そうだったので細かく切りました。

鴨肉のソテーの完成です!

脂がいい香りです。穀物油のような香ばしい香りがします。餌が良いのでしょうか?肉は鶏よりもずっと固かったです。これも長距離を飛ぶために肉が強靭なのかもしれません。味が濃く野趣を感じました。(養殖ですが。)

柚子味噌を用意していたのですが、肉自体が凄く美味しいので、塩だけで十分でした。鴨肉は凄く美味しいです。鴨肉の焼き鳥を腹いっぱい食べたいです。

鴨のロースです。鴨は胸肉のことをロースと呼ぶようです。

皮目を焼きました。身が締まってきてレンガのようにコロリとした物体になりました。

そのままでは火の通りが悪そうだったので、細かく切りました。よく焼いたら完成です。

基本的な特徴は腿肉と同じですが、ロースはより血の味が濃いように感じました。半分レバーを食べているような味わいでした。

鴨肉は野趣があって凄く美味しいです。鶏と鴨だったら断然鴨が好きです。でも価格は鶏の何倍もします。お金持ちになって鴨を心ゆくまで食べたいです。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中