地元であがった穴子が売られていたので買いました。夏頃から穴子が売られていないか気にかけていたのですが、冬になってようやく出会えました。

今回はこれを煮穴子にします。

水、日本酒、味醂、醤油で40分程煮ます。レシピはネット上のを参考にしました。長時間煮ることでコラーゲンを軟化させるんだろうと思います。

煮あがりました。

タレを煮詰めてかけました。これで煮穴子は完成です。

ご飯に乗っけて煮穴子丼にしました。
自作したせいか、身の味がしっかりとしていて美味しかったです。但し少し皮に臭みを感じました。調べたところ、最初に皮に熱湯をかけて粘膜を除去するのが一般的な調理法のようです。穴子は粘膜に臭みがあるんですね。勉強になりました。