妻が「女子グルメバーガー部」なるドラマを録画してくれるので、休日に一緒に見ています。ハンバーガーが食べたくなったので、作ることにしました。

牛・豚ひき肉を混ぜて、セルクルを使ってパティの形に成形しました。肉以外には何も入っていませんし、念入りに捏ねてもいません。BBQ Pit Boysを見てたらそんな作り方をしてたので真似てみました。

両面をこんがりと焼きます。

スライスチーズを乗せ、蓋をして弱火で5分程蒸らし、チーズを溶かすとともに肉にしっかりと火を入れました。

盛っていきます。断面をトーストしたバンズ(買)に畳んだレタスを乗せます。

トマトの輪切りを乗せます。

パティを乗せます。

刻んだ紫玉ねぎとマヨを乗せます。

上のバンズを乗せたら完成です!い~い具合に高くなりました!
ガブリ!うまい!本能に支配されて一瞬で消えました!味はまぁ、想像通りです。以下反省点。
①肉はやはり牛100%の方が満足度が高いかもしれません。どういうわけか人は牛肉を食べると幸せホルモンが出るようです。半分を豚肉にしてしまうと、その効果が弱まってしまうような気がします。
②肉には塩コショウした方が良いです。捏ねる前に加えてしまうと粘りが出てしまうので、パティに成形して焼く前に両面に塩コショウするのが良いと思います。
③チーズが弱くて存在感がなかったです。ドラマでは味の濃いチェダーチーズを2枚重ねにしてましたから、今度真似してみようと思います。
④自分で理想のバンズを焼きたいです。ハードルはかなり高いですが、いつかやってみたいです。