妻のリクエストでクリームパスタを作りました。あまり作ったことがないのでクックパッドを参考にしました。

ベーコンをバターで炒めます。ベーコンは加熱済み食品で本当は焼く必要がないのですが、人は何故ベーコンを焼くのでしょうか?多分それは焼かないと何となく気持ち悪いからというのと、水分を飛ばし味を濃縮させること、メイラードの風味を生じさせるためだろうと思います。

ベーコンに良い焼き色がついたら玉ねぎを投入して炒めます。

玉ねぎが良い飴色になったらキノコを投入します。今回は椎茸と舞茸です。キノコは長時間炒めると香りが飛んでしまうので、しんなりしたら次工程に進みます。

小麦粉を投入して炒めます。小麦粉に火を通すという意味です。

小麦粉に火が通ったと思います。

牛乳と豆乳を加えてクリーム状にしました。豆乳を加えた理由は牛乳が足りなかったためです。豆乳でも違和感はなかったです。クックパッドのレシピは醤油を少量加えるようになっていたので加えてみました。味見してみたのですが、醤油はいらなかったと思います。

茹でたスパゲッティーの上にクリームソースを盛り、黒胡椒とパセリを散らしたら完成です!
味は結構甘かったです。紫玉ねぎを使ったせいかな?
スパゲッティーを茹でたりしている間に小麦粉が水分を吸ってしまってソースに流動性がなくなってしまいました。最後に粘度の調整をした方がベターでした。
クリームソースの味わいは濃厚で美味しかったです。キノコの香りも生きており妻にも好評でした。