炙りハマチ丼

なるべく魚を定期的に食べるようにしています。魚の脂は融点が低く、健康に良いと思うからです。牛脂などの融点の高い脂は血管に詰まりそうで健康に良くないと思っています。その一方、魚の脂は融点の高い脂の融点を引き下げてくれると思っています。

養殖のハマチです。油がたっぷりのっていて中トロみたいです。これを刺身にしました。

刺身を網に並べてハンドバーナーで炙ります。

炙りました。少し焦げ目をつけると香ばしい香りが立つのでお勧めです。

酢飯の上に刺身を盛ります。うひょひょー!

ワサビ醤油をかけて生姜の甘酢漬けを添えたら炙りハマチ丼の完成です!

ハマチに脂がたっぷりとのっていて美味しいです!焦げた香りが食欲をそそります。箸休めの生姜の甘酢漬けが口をさっぱりとさせてくれて良い仕事をしてくれます。

美味しいですし健康に良いと思うので、週1くらいでこういう丼を食べたいです。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中