茄子の火の通し方というのは意外と難しく、以前から悩みの種でした。油で炒めるとそのスポンジ構造が油を吸いきってしまいますし、魚焼きグリルで焼くと乾燥してジューシーさが失われてしまうのです。
今回は試しにアルミホイルで包んでスキレットで焼いてみたのですが、これが大成功でした。茄子のジューシーさは失われず、少し焦げた香ばしい風味が加わって、とても良い具合に仕上がりました。この焼き茄子を使ってスパゲッティーを作ってみました。


ニンニクとベーコンをオリーブ油で炒めます。

トマトと塩を加えて煮崩し、大きく裂いた焼き茄子を加え混ぜ合わせます。

スパゲッティーを茹でて、上に茄子トマトソースを盛り、大葉(庭)を散らしたら完成です!
焼き茄子がトロっとしていて、また香ばしくとても美味しかったです。ただ、惜しむらくは肉が少なめだったので、ちょっと物足りさなさを感じてしまいました。
茄子の良い扱い方を発見できて良かったです。他の料理にも応用してみようと思います。