ようやくハヤシライスというものがわかってきました。美味しくできたので記しておきます。

まず、デミグラスソース缶(ハインツ、特選)はそのままでは美味しくないので味の調整をします。トマトを煮崩して煮詰めます。

赤ワイン300ccを加えてまた煮詰めます。ここへデミグラスソース缶を加えて混ぜ合わせます。今回は加えませんでしたが、ここへケチャップを加えると味がまとまってベターだと思います。また、バターを加えるとコクが出て良いと思います。

出来上がったソースです。オムレツやハンバーグにかけても美味しいです。

ハヤシを作っていきます。玉ねぎとマッシュルームをオリーブ油で炒めます。

コクを出すために、しっかりと茶色くなるまで炒めました。

そこへ先のソースを加え、水で粘度を調整して、少し煮込んだら完成です。結構美味しく仕上がりましたが、ケチャップを加えた方が味がまとまってベターだったと思います。

ご飯にハヤシを添えて、パセリ(庭)を散らしたら完成です!
ハヤシはつかみどころがなく、再現に苦労しましたが、ようやく違和感なくハヤシライスと言えるものが作れました。とても美味しくできて大満足です!
正直なところ、これまでハヤシライスはカレーライスの下位互換という認識でしたが、ハヤシライスもなかなか良いものだと思えました。