スペアリブの梅ジャム煮込み

生協で買った冷凍スペアリブを料理します。スペアリブなどの骨付き肉は、骨が邪魔して肉に火が通りにくいので、長時間加熱した方が良いと思います。今回は素揚げしてから煮込むことにします。

こんがりと色づくまで素揚げします。この処理により香ばしい香りが生まれると共に、余計な脂を落とすことができます。

こんがり揚がりました。

調味料を加えた水で1時間ほど煮込みます。この処理で肉に味が染み込むと共にコラーゲンが水和して柔らかくなります。

今回用いた調味料は醤油、梅ジャム、砂糖、蜂蜜、味醂、ケチャップ、ソース、旨味調味料です。最初は醤油と梅ジャムのみのつもりだったのですが、味見したら酸っぱすぎたので、砂糖と蜂蜜を加えました。そこでまた味見したら調味料の味がバラバラで不協和音を奏でていて、美味しくなかったので、何とかそれを調和させようと思いその他を加えました。

蓋をして1時間煮込んだら煮詰めていきます。

ソースがネットリするまで煮詰めました。調味料が多すぎたようで、ソースが過剰にできてしまいました。余ったソースは他の料理に使います。油で焼いた茄子にかけたりとか。

スペアリブの梅ジャム煮込みの完成です!

心配していた調味料の不協和音は最終的にはおさまり、美味しく仕上がりました。煮込んだことで強すぎた梅のフルーティーな香りが飛び、また味が馴染み、調和したようです。美味しくていくらでも食べられます。

後日、これをグリルでカラッと焼いてみたらまた良かったです。どういうわけか甘栗のような香りになり大変美味しかったです。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中