自作したマダラのカラスミを使って料理を作ります。タラモサラダを参考に、ジャガイモと合わせてみます。

カラスミはおろし金ですりおろします。とても硬いので、十分な量の粉を得るには時間がかかります。まさに墨を擦っている感覚です。

最初にニンニクを少量の油で揚げ、油に香りを移したらニンニクは取り出します。その油でジャガイモをこんがりと焼きます。

ニンニクを戻し、カラスミパウダーをまぶし、塩と少量の旨味調味料で調味します。

カラスミポテトの完成です!
魚介の香りのするシャカシャカポテトといった感じで美味しいです。ねっとりとした揚げニンニクとカラスミの相性は凄く良かったです。
カラスミの味は思ったよりも弱かったので、粉は倍くらいあっても良かったと思います。ジャガイモはほっこりしていた方が美味しいと思うので、フライドポテトにした方がより美味しくなりそうな気がしました。
次回は以下のようにしようと思います。①フライドポテトを作る。②カラスミパウダー、ガーリックパウダー、塩、旨味調味料をまぶす。醤油も相性が良かったので、醤油パウダーがあれば使っても良いと思います。