新鮮な地物の鯖が手に入ったので妻の弁当を鯖サンドにすることにしました。鯖サンドは昔、高速のSAで初めて食べて凄く感動しました。そしてトルコ料理と知って驚きました。トルコ料理って肉のイメージですが、鯖もこんなに美味しく調理できるんだって。

鯖をグリルで素焼きにしました。

鯖を解して骨を取り除き、塩とレモンで調味します。

レタス(グリーンカール)は水洗いして、回転水切り器で水をきります。

あとはパンに挟むだけです。今回はたまたまライ麦パンがあったので、それを使いました。本当は生玉ねぎも挟みたかったのですが、匂いが強いのでやめておきました。

鯖サンドの完成です!旨味と塩気がある鯖はパンとも相性が良くて凄く美味しいです。
結婚してから2年半程、ほぼ毎日妻の弁当を作ってきましたが、妻が産休に入るので妻のための弁当作りは今回で一旦終了です。忙しい平日に弁当まで作るのは結構大変でしたが、手元にある材料の組み合わせを考えたり、新しいレシピを編み出したりするのは面白かったです。