山芋

庭の茂みに山芋が生えているのを見つけました。

葉っぱなどの特徴から山芋であると確信しています。山芋には近縁種にオニドコロという植物があるようです。葉っぱの特徴からオニドコロではないと思います。山芋にはいくつか種類がありますが、葉の特徴から長芋だろうと思います。

昔を知る家族に聞いたら過去に山芋を植えたことはないそうなので、きっと鳥が種を運んできたのだろうと思います。

きちんと育てて芋を収穫したくなりました。掘り起こしてみたところ、幸いに根は深くなく、根全体をそのまま採取できました。既に小さな芋が見えます。スタートがこれなので、秋になってもそこまで大きくはならないのではないかと思います。

プランター、培養土、ネットをおこづかいで買ってきて植え付けました。僕の自由研究という位置づけです。投資額は3500円くらいです。それだけあれば山ほど山芋が買えます。元はとれません。(笑)

プランターの端っこに植えているのは芋の成長を期待しているためです。中心に向かって芋が成長してくれることを期待しています。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中