タコプ

この前作ったタコスは凄く美味しかったのですが、生地を練る工程が手間でした。クレープの要領で流れる泥状の生地にしたらもっと簡単にできるのではないかと思い、試してみました。

強力粉100g、塩小さじ1、コーンフラワー100gです。これに牛乳200gを加えて生地にしました。

後で気づいたのですが、塩は余計でした。牛乳も塩分があるので、塩気がやや過剰になってしまいました。

生地ができました。

生地をフライパンに薄く延ばして焼きます。

生地が固まったらスキレットに移し、焼き色をつけます。砂糖が入っていないので、焼き色が付きにくかったです。

トルプができました。

ふるさと納税で手に入れた天草産の黒毛和牛です。今回はこれを焼いて巻きます。

プチトマト、肉、生新玉、パラぺーニョを巻いてパクリ!

うまい!生地はまさにトルティーヤとクレープの中間です。

美味しい、のですが、元のトルティーヤから更に美味しくなったわけではないです。確かに生地を練る手間は減りましたが、あえてこのアレンジレシピで作りたいかというと微妙です。何だか中途半端で違和感があるからです。

まぁ、そうそう素晴らしいレシピは生まれないよね。次いってみよう。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中