そば粉のクレープ(ガレット)

クレープの発祥はフランスのブルターニュ地方で、オリジナルはそば粉だそうです。寒冷地ゆえに小麦が育たず、蕎麦を育てているようです。オリジナルに近いクレープを作ってみました。

レシピは前回の小麦粉のクレープをベースにしました。前回の生地が良い具合だったので。そば粉100g、砂糖大さじ1、牛乳200g、卵1個を混ぜました。そば粉でも結構粘りが出ました。

薄く油をひいたフライパンに、薄く延ばして両面を焼きます。プラスチックカードを使うと薄く延ばしやすいです。

そば粉のクレープができました!

本来ならフライパン上で、クレープの上に卵を落とし、ハムを添えたりするのですが、卵がもうなかったので、あったものを適当に巻いてみました。きゅうり、トマト、ツナ、コブサラダドレッシングです。

巻きました。

ガブリ!うまい!

そば粉を使うとややサクサクとした食感になるようです。そば粉の強い主張はありませんが、これはこれで大変美味しいです。

スイーツそば粉クレープも美味しかったです。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中