ダル(レンズ豆のカレー)

妻のリクエストでダルを作りました。

レンズ豆120gを水に一晩浸して、煮ました。煮汁を味見したら良い味が出ていたので、捨てるのはもったいないと思い、煮詰めました。

いつものスパイスをテンパリングしています。今回は泡が小さくなり、クミンがパチパチ弾けるまで強めにテンパリングしてみました。この方が深い風味が出て良いかもしれません。

ホールトマトを潰して、テンパリングしたスパイス油と、冷凍飴玉ニンニクを加えて馴染ませたところです。

炊いたレンズ豆を加えました。水分が入ったので煮詰めます。

煮詰めあがりました。

ご飯にダルを添えたら完成です。

味はとても良いですが、やはり豆だけだと物足りなさを感じてしまいます。物足りなさを感じてしまったら肉でもチーズでも加えれば良いと思置います。作りおきしていた茹で卵を添えたら宇宙人みたいになりました。

ダルに目玉焼きを添えて、醤油をかけたら超美味しかったです。醤油は異世界の調味料ですが全く違和感なく合いました。醤油も元は豆なので、合うのかもしれません。

僕が本格カレーを作るときはいつも同じスパイスの配合になってしまっています。もっと素材に適した配合ができるようになりたいです。ダルの優しい味にはもう少し優しい配合の方が良さそうな気がします。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中