妻が林檎にはまっており、毎日林檎1個を会社に持たせていたのですが、生林檎は限界になったそうなので、プルーンと共に煮てコンポートにしました。プルーンは鉄分があるので、貧血になりがちな妊婦には良さそうです。

林檎は皮を剥き鍋に入れます。ドライプルーンと水を投入し煮ます。

できました!本当は赤ワインや紅茶を入れるのですが、妻がアルコールやカフェインを心配したので今回は入れませんでした。
煮たことで林檎が軟らかくなり、酸味もマイルドになり、食べやすくなりました。
妻が林檎にはまっており、毎日林檎1個を会社に持たせていたのですが、生林檎は限界になったそうなので、プルーンと共に煮てコンポートにしました。プルーンは鉄分があるので、貧血になりがちな妊婦には良さそうです。
林檎は皮を剥き鍋に入れます。ドライプルーンと水を投入し煮ます。
できました!本当は赤ワインや紅茶を入れるのですが、妻がアルコールやカフェインを心配したので今回は入れませんでした。
煮たことで林檎が軟らかくなり、酸味もマイルドになり、食べやすくなりました。