ご飯を受け付けなくなった妻のために、カボチャを使った料理を作りました。カボチャも澱粉質なので、ご飯の代わりになると思いました。

蒸したカボチャをマッシュにします。

卵1個と牛乳50ccを混合します。

卵液をカボチャに加えました。緩かったので、増粘剤として片栗粉を加えました。小麦粉でも良かったと思います。それから砂糖を少し加えて味付けしました。普通の人向けなら塩を加えるところですが、減塩を希望されたので塩なしにしました。

フライパンに伸ばし、周囲からオリーブオイルを流し込み焼きました。焼くと中央が膨れて浮いてしまったので、箸で穴をあけてガス抜きして平らに戻しました。

いい具合に焼けました。味は素朴なパンケーキです。まぁまぁ美味しかったです。カボチャの粒が粗かったので、次回作るならもっと滑らかになるよう工夫したいです。
妻のお弁当にしました。