色々と転用がきいて便利なミートソースを作りました。今回はストレートにスパゲッティーにします。

合い挽き肉1.0kgです。最近は肉をkg単位で買うようになりました。ガッとまとめて作って暫くそれで食いつなぐ生活スタイルです。

素炒めが完了しました。

玉ねぎ2個、セロリの茎1本、ニンニクです。

炒めました。

ズッキーニ、茄子、ピーマンを細かく切って炒めます。

炒まりました。

具材です。

ホールトマト3缶をバーミックスで砕いてから加えます。写真の時点ではまだ2缶です。

白ワイン、赤ワイン、ウスターソース、塩で調味し少し煮ます。味見したら牛肉のクセが強かったので、その香りに黒胡椒とクミンの香りをぶつけて中和しました。更に風味付けにバジルとオレガノを加えて完成としました。オレガノを加えると一気にイタリア感が出ます。

茹でたスパゲッティーにソースを盛って完成です!
味はバッチリでした。肉の旨味、トマトの酸味、スパイスとハーブの香りなどが混然一体となって凄く美味しかったです。
ただ、ソースがシャバシャバしていて麺へ絡まなかったので、片栗粉でとろみをつけた方が良かったです。
ミートソースはスパゲッティーの他にも色々と転用ができます。ラザニア、ドリア、カレー粉を入れればキーマカレーにもなります。忙しい人はミートソースの作り置きがお勧めです。