鶏ガラスープはラーメン風スープにする予定なので、それに付け合わせるチャーシュー(正しくは煮豚)を作りました。

ガラスープで豚バラ肉を1時間煮ます。

ポリ袋に鰻のタレと共に入れます。

炊飯器に肉とお湯を入れ、保温モード(74℃)で1晩保温調理します。

豚チャーシューができました。

こちらは鶏チャーシュー(正しくは茹で鶏)です。ガラスープを鍋いっぱいに沸騰させ、皮を剥いた鶏胸肉を入れて、ひと煮たちさせてから火を消し1晩放置しました。こうするとパサつきがちな鶏胸肉をしっとりと仕上げることができます。また旨味成分が濃厚なスープで茹でることで、肉の味がスープに抜け出るのを防ぐことができます。
今回は一旦ここで区切りとします。