最近のマイブームは昼休みに会社の近くで野食材を探すことです。今回はスダジイというどんぐりを見つけたので、これを調理して食べます。

こちらがスダジイです。椎の実の一種です。どんぐりには多くの種類があり、渋みの強いのから弱いのまで様々です。スダジイは渋みが弱いのでアク抜きせずに食べられる有難い種類です。
スダジイの実をスキレットで5分程乾煎りしました。

熱で内部の水分が膨張して爆ぜたようです。殻が剥きやすくなって良かったです。

殻を剥きました。動かさず蓋をして弱火で放置だったので、火の通りにムラができてしまいました。
食感はボリボリしてました。味は大豆風味のない煎り大豆ってところです。普通に食べられますが、凄く美味しいとまではいかないです。ボリボリと固いので、粉にした方が良さそうです。来年の秋は沢山拾ってどんぐり粉で何か作りたいです。