駅地下のおこわ屋さんで見た牛ごぼうおこわが美味しそうだったので、それっぽいものを作ってみました。

解凍した素炒めの牛肉です。ご飯に混ぜ込むので、細かく刻みました。

栄養バランスを良くするため人参も入れることにしました。スライサーで千切りにしてから包丁で短く切って炒めました。

舞茸も入れることにしました。

ゴボウもスライサーで千切りにして炒めて他の具と混ぜ合わせました。

米を洗い、醤油、酒、鰹だし粉を入れた後に水分調整し、上に具を乗せました。

銀杏も追加して炊き上げました。

ボウルで混ぜます。美味しそうですね。

細ネギを散らして完成です!
牛ごぼう以外の具も入れたので純度は下がりましたが、美味しいです。美味しさの秘訣は牛肉の脂だと思います。牛脂には人を引き付ける魔力があります。銀杏は味が強すぎるかなと予想しましたが、そんなに主張は強くなかったです。良いアクセントになりました。