浜防風(ハマボウフウ)

昔の写真から。

ハマボウフウです。海岸の砂地に生えるセリ科の植物です。他の雑草とはちょっと違う見た目で、肉厚で美味しそうだったので調べてみたら、やはり食べられる草でした。

但し、最近は数が激減してるらしいです。栽培もされているので、食べるなら栽培種にしておきましょう。味はセリです。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中