唐揚げ-2

唐揚げのベストな作り方を模索しています。今回は衣のつけかたを工夫してみました。

下味(醤油、酒、ニンニク、ショウガ)に漬け込んだ鶏肉を液から引き揚げ、キッチンペーパーで水分を除去した後に薄力粉をまぶしフライパンに並べました。

薄力粉は水分を加えて練るととあっという間にグルテンを形成し薄力粉だけでまとまってしまうので、それを回避しました。

また熱した油に順々に入れていくと揚げ具合が異なってしまうので、それも回避しました。

冷たい油を注ぎ加熱します。

揚がってきました。

できました。肉全体を衣が薄くコートしており、その点は良かったです。但し漬けダレを捨ててしまっているので味は薄めでした。この方法をとる場合、強めに下味をつけておいた方がよいことを確認しました。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中