庭の青紫蘇が実をつけました。草は実をつけるとあっという間に枯れます。物悲しいですね。そんな紫蘇の実を使って油味噌を作ります。

紫蘇の実です。みずみずしさのあるうちに収穫します。

軸から実をこそいでとります。みずみずしい葉っぱは入ってOKです。軸は捨てます。

味噌ベースを作ります。味噌、日本酒、砂糖、サラダ油をフライパンにとります。

煮てアルコールを飛ばし、ペースト状にします。紫蘇の実は長く加熱しない方が良いと思うので、先に味噌ベースを完成させておきます。

紫蘇の実を加えます。

少し加熱したら完成です。
プチプチとした食感があり、普通の紫蘇味噌よりも美味しいです。来年は紫蘇の実と他の具材を合わせてスペシャルな油味噌を作ってみたいです。