夏の料理、ガスパチョを作ります。ガスパチョは飲むサラダといった感じの冷製スープです。

トマトを湯剥きしました。お尻に十字の切り込みを入れて、熱湯で20秒茹で、冷水に放ちました。すると皮がでろんと剥けました。

トマトを切って鍋に入れました。

きゅうり2本を細かく刻んで投入。皮を剥くレシピもありましたが、皮を剥くと身が減ってしまうので、皮は剥きませんでした。細かいことは気にせず気楽に作ります。

セロリの幹1本を刻んで投入。繊維が残らないように、できるだけ細かく切りました。

赤パプリカ1個を投入。

食パン1枚と玉ねぎ1/2個を投入。

水を適量加えてバーミックスで粉砕。エクストラバージンオリーブオイル、塩、白ワインビネガーで調味。

ガスパチョの完成です!
サッパリ&サラリとしていてスイスイ飲めます。とても美味しいです。暑い夏に最適の料理です。
きゅうりの皮を剥かなかったので、粒感がありますが、問題ないです。家庭料理は作るのが簡単で栄養がとれるのが大事です。