鶏ハム

鶏ハムを作ります。安価であり、簡単に作れて美味しく、多少は保存もきくので大変優れた料理だと思います。

鶏胸肉の皮をとり、塩をして1つずつポリ袋に入れ、2日ほど寝かせて熟成させます。皮はパリパリに素揚げしておやつにしました。

大鍋に熱湯をたっぷりと沸かします。鶏肉を袋ごと湯に沈めて、蓋をして余熱で火を通します。この際、蒸し台で上下から鶏肉の袋をサンドイッチにして肉を鍋の中心に据えました。

鍋が冷えるまで放置したら鶏ハムの完成です。熱をかけすぎないことでしっとりと仕上がります。鶏胸肉にありがちなパサつき感が生じません。

袋に溜まっているエキスは濃厚で美味しい鶏スープなので捨ててはいけません。薄めてスープにするのがお勧めです。なお僕は今回は味噌汁に入れました。全く違和感なく美味しかったです。

スライスするとこんな感じです。まさにハムですね。このまま食べても良いですし、細かく切ってチャーハンに入れても美味しいです。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中