トウモロコシが美味しい季節になったので、とうもろこしご飯を作りました。
トウモロコシは甘さが命。ですので甘みを最大に発揮できる使い方をすべきと思います。トウモロコシが持っている糖分は放っておくとトウモロコシ自身で消費してしまうそうなので、出来るだけ保存せず、買ったらすぐに使った方が良いと思います。

米4合に対しトウモロコシ2本を使います。甘みを茹で汁に逃がさないよう、生のまま炊き込みます。

トウモロコシは数分割し、実を包丁で切り取ります。芯も使うので捨てずにとっておきます。

米は普通に洗浄、水分調整、吸水させます。塩を少量混ぜ、上にトウモロコシの芯と実を置きます。芯からも良い味が出ます。

炊けました!トウモロコシの甘くて良い香りがします。

味は甘くて美味しかったです。甘いので子供にヒットすると思います。
生トウモロコシは夏しか入手できないので、夏になったら必ず作りたい料理です。