5月初旬にキュウリを植えました。キュウリを育てるのは今年が初めてです。

左は夏すずみ、右はシャキットという品種です。両方とも接ぎ木タイプです。接ぎ木タイプはちょっと値上がりしますが、病気に強く健康に育つそうです。

7月初旬にシャキットの方から最初のきゅうりを収穫できました。たった2ヶ月で人の背を超えるまでに大きくなり、こんな立派な実をつけるなんて凄い生命力です。

それにしても、なんという凶悪な見た目でしょう。トゲが凄いです。食べられないよう精一杯身を守っています。

そんなキュウリには申し訳ないですが、サラダになってもらいました。トマトもうちの庭でとれたものです。
キュウリはシャキシャキして瑞々しく美味しかったです。気のせいかちょっとスモーキーな香りがありました。
家庭菜園はコスト的にペイするか微妙ですが、植物を育てるのは楽しいですし、収穫したての新鮮な野菜はスーパーで買ったものよりも美味しいです。