ブロッコリーのポタージュ

忙しい朝のためにいつもポタージュを用意しておこうと思っています。前日に器に盛って用意しておけば、朝はレンチンして飲むだけでいいので、ポタージュは朝に最適です。

今回はブロッコリー、ジャガイモ、玉ねぎ、牛乳でポタージュを作ることにしました。ブロッコリーは主役、ジャガイモは粘度出し、玉ねぎは甘み要員、牛乳は味のまとめ役です。

なお、フランス料理ではこのような料理をピュレと呼ぶそうです。

ブロッコリーを熱湯で4分茹でます。ブロッコリーの根本は固いですが、固いのは外皮だけで、一皮むけば美味しく食べられます。捨てずに利用しましょう。

茹で汁にブロッコリーの栄養が溶け出てそうなので、茹で汁にジャガイモと玉ねぎを加えて煮ます。

水分を出来るだけ煮飛ばし、牛乳が入る余地をつくりました。

茹でたブロッコリーと牛乳を入れます。

バーミックスで粉砕し、水を加えて粘度を調整します。塩で調味して一煮立ちさせたら一旦完成です。

牛乳を使う際は塩の入れすぎに注意が必要です。牛乳自体が塩分を持っているからです。牛乳はそのままでも美味しく飲めるものなので、牛乳に対しては塩は必要ないと考えておいた方がよいです。

コンソメの素を入れてもいいですが、入れると素材の繊細な味が途端に消し飛んでしまうことがあります。一度は出来るだけシンプルなままで味わってから味を加えた方が良いです。

優しい味わいで心休まるポタージュができました。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中