メキシコ料理のソパ・デ・フリホーレスを作りました。フリホーレスとはインゲン豆のことです。ソパ・デ・フリホーレスはインゲン豆のポタージュのことで、食事用の甘くないお汁粉といった感じの料理です。
本来はウズラ豆で作るそうなのですが、今回はより安価で入手しやすい金時豆で作りました。どちらもインゲン豆の一種なので大差ないと思います。

乾燥の金時豆500gです。

たっぷりの水に一晩浸して戻します。

戻りました。体積が3倍位に増えました。このまま煮て茹でこぼします。

茹で上がりました。茹で汁はアクがあるので捨てます。

玉ねぎとベーコンを加えて新しい水で1時間ほど煮ます。

煮えました。

バーミックスで砕きポタージュにします。コンソメの素を加えて旨味を補ったら完成です。
胃に優しい感じで朝食に食べるのが好きです。体に染み渡る美味しさです。
ベースはお汁粉と同じです。日本のお汁粉はどうして食事の方向に進化しなかったのでしょうか?不思議ですね。