生のグリーンピースを見つけたので、グリーンピースご飯を作りました。

米を普通に洗います。洗米の際は、なるべく米粒を傷つけないように優しく洗った方が美味しく仕上がるように思います。
また炊飯器で炊く際は、少量の方がより美味しく炊けるように思います。僕は5合炊きの炊飯器で4合炊くのが通常です。
炊きこみご飯のように調味液を入れる際は、水+調味液で規定水位にします。鶏肉やキノコ等、エキスが出る食材は予め火を通し、エキスをなくすか、エキス込みで水位調整をします。
今回は日本酒と塩を入れました。

グリーンピースです。

豆を鞘から取り出し、洗いました。若々しくて良いですね。

窯にグリーンピースを入れます。混ぜずにこのまま炊きます。具は米の上にある方が美味しく炊けます。

炊けました。グリーンピースが中心に集まりました。窯の外を水が昇り、中心で落ち込む対流があるようです。

茶碗に盛るとこんな感じです。
滋味(栄養があって味が良いこと)を感じる味わいです。見た目も可愛くていいですね。
グリーンピースは嫌いな人が多いようですが、質の良いグリーンピースを適切に調理すると美味しいですよ。