油淋魚

ふっくらと揚げた魚を食べたくなったので油淋魚(ユーリンユイ)を作りました。

材料:スズキ、小麦粉、ネギ、生姜、寿司酢、醤油、ゴマ油

作り方:

1)魚に小麦粉をまぶす。できれば骨を除いておいた方が後で食べやすいです。また塩で下味をつけておいてもいいかもしれません。

2)魚を揚げる。あまり身が厚いとなかなか中心まで火が通りません。厚ければ適度に切っておいた方がよいです。また身の厚いところと薄いところがあると均等に火が入らないので、厚みをそろえておいた方がよいです。

3)生姜とネギを細かく切る。それに、すし酢、醤油、ゴマ油を合わせてソースを作る。すし酢は砂糖、塩、旨味の素が既に程よくブレンドされているので、色んな料理に仕えて便利です。

4)揚げた魚にソースをかけて完成!

美味しかったですが、色々と反省すべき点があり、それらは上記レシピに盛り込んでおきました。反省点を踏まえ、また作りたいです。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中